果実
2016 / 06 / 27 ( Mon )
本日のフォト!

今日ご来店のお客様から立派なメロンを頂きました〜!
ありがとうございます。
さっそく夜にでも、頂きたいとおもいます!
IMG_3233.jpg


15 : 50 : 00 | nest/日記 | コメント(0) | page top
for a minute
2016 / 06 / 25 ( Sat )
DSC_0505.jpg
DSC_0508.jpg
Newアイテム入荷のお知らせ。
こちらの商品は一見、ただの砂時計に見えますが
中身は砂鉄を用いた砂時計になっています。
木の台座にマグネットが埋め込みになっていて砂鉄が下に落ちていくと、
不思議なアートをガラスの中に作り出してくれます。

■Magnetic Hourglass/マグネティックアワーグラス
■MATERIAL:Glass、Iron、Magnet、Beech wood
■SIZE:W7×D7×H16.5cm
■Time:1分


14 : 16 : 33 | 新商品のご案内 | コメント(0) | page top
-仁淀川町の内覧会へ-
2016 / 06 / 19 ( Sun )
きょうは、知人の設計した「池川の家」の内覧会がありましたので

、吾川郡仁淀川町へ行ってきました。

高知市内からクルマを走らせる事…約1時間半位で目的地に到着です。
IMG_3220.jpg
少し高台に位置する、見晴らしの良い場所に造られた平屋の家。
早速、家の中をいろいろと説明してもらいながら拝見させてもらいました。

平屋ならではの開放感のある空間がひろがり、
風がうまく家に入るように計算された窓など随所にこだわりぬかれた
建築。平屋の家はやっぱり素敵だな〜、
最終はこういった平家で薪ストーブがほしいな〜とか思いながら…妄想にふけるのでした…
今日はまた、ひとつ勉強になりました。

〈それでは、本日のフォトをご覧ください↓〉
IMG_3215.jpg
IMG_3211.jpg
IMG_3212.jpg
IMG_3209.jpg
IMG_3205.jpg
IMG_3202.jpg
IMG_3201.jpg










18 : 09 : 56 | nest/日記 | コメント(0) | page top
-銀-
2016 / 06 / 08 ( Wed )
今日は、タイトルにもある「銀」にまつわる内容です。

先日ご来店されたお客様が、「銀婚式」を迎えられるということで

夫婦の記念品にと、

susgalleryのチタンカップをペアでご注文くださいました。

銀婚式? さて…何年目の節目にあたるのだろうか?と、

調べてみると、ドイツで始まった結婚記念日を祝う習慣は、その後ヨーロッパ全域に

広まったそうで、初めて銀婚式が行われた1624年には、「銀」にちなんだ贈り物が

選ばれたということです。銀婚式には、今まで共に歩めたことへの感謝と銀のように

輝く夫婦への祝福、そして結婚50周年の金婚式へ向けてさらに夫婦の絆を深めて行く…

という意味があるようです。なるほど…
DSC_0501.jpg
DSC_0503.jpg
DSC_0504.jpg









14 : 49 : 21 | nest/日記 | コメント(0) | page top
お約束のスタイル
2016 / 06 / 03 ( Fri )
マフィンさん車中では、

もっぱらアゴ乗せ… 

このスタイルでの乗車がお気に入りでもある。
IMG_3132.jpg


09 : 15 : 52 | イギー日記 | コメント(0) | page top
| ホーム |